2019年12月19日 (木)

2019年産 完熟あわ穂、販売開始しました!

11月に収穫した「あわ穂」。

ようやく、販売準備完了して、発売開始しました!

北海道、十勝めむろの廣田農園産

無農薬、無化学肥料、手収穫のあわ穂。

Received_1593984037407097

芽室郵便局の廣田農園ブースに並んでいます。

一パック、100g 入り800円です。

2パック、200gまでなら、

箱代含めて全国一律、送料300円のお手頃価格で発送できす。

(粟穂200gと送料合わせて税込1900円)

それ以上でも発送できますが、

地域、箱のサイズによって送料が変わります。

お申し込みは、

下記のいずれかでご連絡くださいませ!

(電話 → 0155の29の2819 または、

メール → hirotanoenアットマークhi3.enjoy.ne.jp

または、FacebookやInstagramのメッセージ)

Kimg2461

(記 ユミ)

2019年12月18日 (水)

2019年産カスケードホップのビールイベント


廣田農園の2019年産ホップを使った地ビールを

またまたビール醸造家の十河文英さんに

作っていただきました!

みなさんで楽しみましょう!

12月21日と22日の2日間です。

21日は16時半から20時半、

22日は11月から16時までです。

会場は今回も芽室まちなかの書店、

珠玖ライオン堂さん。

珠玖さんと廣田のまちなかを盛り上げたい!

という想いと、

十河さんと廣田の地域の食材で地域を盛り上げたい!という想いと、

いろいろな想いが形になり、今回が2回目。

リビングカフェEngawaも第2会場となっています。

Kimg2672

今回はめむろプラニングさんに

フードブースを出店していただきます。

メニューは

鶏の唐揚げ、もつ煮込み、

牛サガリ串、芽室産ケンボロー豚串!

ビールと美味しいものを楽しみましょう!

1576552287723

そして、今回も

ジプシーギターの杉原元さんと奥山ゆりえさん

による生演奏もしていただきます!

Kimg2515

ビールと美味しいフードと音楽と。

ビールを飲む方はJR駅から徒歩3分の会場ですので、公共交通機関でお越しくださいね。

ドライバーの方はペットボトルでのお持ち帰りもできますのでご利用ください。

(記 ユミ)

2019年4月18日 (木)

十勝の畑ではトラクターが入りはじめました。

先週から畑の土も乾いてきて

遥か隣の畑では春ぼりの長芋の収穫

準備でトラクターが動きはじめました。

Img_20190417_103632

冬の降雪量が極めて少なく土壌凍結深度が深く

長芋の凍結被害などが心配されてましたが

若干の凍結被害はあったそうですが

そんなに深刻な被害はなかったようです。

よかった〜

さて、廣田農園では順調に菜っ葉類が元気に

育っております。

Img_20190416_115827

種まきから一度も水を与えておりません(笑)

なぜなら廣田農園は水源が無いからです(笑)

電気は発電機っす

電気とうそうかな〜

と、いうことでベビーリーフで

収穫して食べてみましたよ

僕の18番のペペロンチーノに

ワサッとのせてみました

Img_20190415_144001

廣田農園のにんにくと唐辛子を使用した

ペペロンチーノに

山東菜、3種の小松菜ワサッとのせです

山東菜は癖がなくいくらでも食べられます

小松菜はアブラナ科特有の辛味がきいて

美味しい!!柔らか〜


もう直売所オープンしないと!!

2019年4月 5日 (金)

新年度が始まりました!!

新元号も発表され

なぜかワクワクしてますが

農園自体には特に影響はなく

淡々とジワリジワリ作業は進んでおります。

突然ですが

新規参入の農園なので

色々な設備、道具がありません

廃材や今ある物を利用して

なるべくお金をかけないで

自分たちで手作りです。

野菜調整所兼休憩所をつくったり

Img_20190329_173812

野菜直売所の床を水平にして

コンパネを敷く準備をしたり

Img_20190331_154208

苗の移植ポットにスピーディーに

土を入れる道具などを

つくっていますよ〜

Img_20190405_065745

まだまだ野菜直売所の棚、木箱の制作や

ハウスの建設などなど・・・

皆さん、ご一緒に〜

せーの!モリ!!モリ!!

ありがとう御座いました!!

頑張ります!!

で、

4月3日の朝には雪が積もりましたが

Img_20190403_094937

ビニールハウスの葉物野菜達は

着実に成長してます。

Img_20190404_081535

GWには収穫できますように!!

2019年3月28日 (木)

怒濤の2週間が終わりました。

前回のブログの更新から

あっという間に2週間がたちました(汗)

野菜の種まきから始まり

畑仕事と同時進行で

大学生インターンの圃場見学受け入れ

直売所の営業

ビールのイベント準備

イベント当日のラジオ出演(二人して)

函館から両親とお友達が泊まりにくる

両親が帰った次の日に妻のお姉さんと

お友達が泊まりにくる

営農中間評価で関係機関との面談

新規農地候補の地主さんとの交渉

などなど

慌ただしくあっという間に時間が過ぎました。

そして写真を撮っていない(汗)

Img_20190327_143937

↑↑これだけです。

慌ただしい僕らを尻目に

畑の小松菜はじっくり

ゆっくりとした時間を過ごしてます。

関わってくださった皆さん、

ありがとう御座いました!!

2019年3月14日 (木)

廣田農園、畑作業始まりました!!

ビール、ビール言って

本業大丈夫か?

と思っておられる皆様

ご心配おかけして申し訳ありません!!

実は始まっております(笑)

今年は雪解けが早く

3月に除雪をしなくても畑に入れました。

ビックリです。

いつもならグレーダーが残した雪壁を

除雪をして車を入れて

ハウス周りの除雪をして

を人力でやってましたが

こんなに楽チンなのは初めてです。

Img_20190306_084947

まずは3月6日にビニールハウスの

天井ビニールを下ろしました。

Img_20190306_165919

そして数日間、凍結していた地面を

解かしてからの

新アイテムの赤ネット張り!!

今年は赤いネットを提供いただき

試験的に使用してみる事に!!

赤ネットによって虫さんの動きが

どう変わるのか!?

野菜たちの生育の変化など

今後が楽しみです。

Img_20190313_174102

そして、そしてハウス内のph調整

肥料を撒いて

トラクターで混ぜ混ぜ

トラクターのエンジンも一発始動で

調子いい感じ。

トラクター動かした時にはもう夜の

6時すぎ

辺りは真っ暗

でもライトつけないで作業する

前職の癖がぁ~

なのでトラクターで整地した

美しい写真は暗くて撮れませんでした。

すみません。

でも久々の畑作業は怪我も故障もなく

無事に終わりましたよ~

そして3月13日にはハーブの種から

撒き始めました。

Img_20190313_132905

今日はミニトマト、大玉トマトなども

撒きました。

発芽が楽しみです。

2019年3月 7日 (木)

廣田農園モリモリ決めてきました!!

先日、札幌にてローカルワーク

ビジネスプラン発表会で

廣田農園の事業内容の発表

そして、個別経営相談(公開)してまいりました。

Received_261731318082415

このスクールはH26年から始まり

農村起業の第一人者

NPO法人えがおつなげて 代表理事

曽根原 久司さん(合言葉は開墾モリモリ)

から全6日間の講座で

起業の基本的な考え方

事業計画の作成まで

丁寧に教えてくれる講座です。

廣田農園はH28年に夫婦で受講し

ビジネスのビの字もわからず

ふわふわした脳みそを

カッチリビジネス脳に変えてくれた

とてもありがた〜い講座です。

この講座を受けたお陰で二人の話し合いは

とてもスムーズになりました!!

なんせ

銀行などの経営指導をする

金融機関等企業経営コンサルタント

をしていた曽根原 久司さんに

直接、地域資源の捉え方や

都市におけるニーズ、ビジネスモデル

事業計画の立案方法、プレゼンのスキルを磨く

などをわかりやすく教えてもらえます。

説得力が半端ないって!!

今はまだ必要ないですが

銀行からお金を借りるための

事業プレゼンも

大変勉強になりました。

今回は過去の受講者で現在事業を

行っており、明確な課題があるという

枠でお話し相談させて頂きました。

Received_2701508966556748

改めてこういう機会を頂いて

自分達を見つめ直す機会と

気づきをくれる講座が

なんと今回で

最後の講座になってしまいました!!

とても残念です。

受講者同士の交流も毎回の楽しいし

Img_20190302_210406

この講座のお陰で、幕張メッセに出店させて

もらいタレントさん達と物販したり

芽室町をアピールできたり

楽しい思い出しかありません。

今回で最後になりましたが

モリモリは永遠に不滅です!!

道庁担当者の方々

(株)石塚計画デザイン事務所の方々

講師の曽根原 久司さん

共に学んだ皆さま

Received_353944341875956

本当にありがとう御座いましたモリモリ!!

Facebookページから過去の講座の様子を

見れます↓↓

https://www.facebook.com/hokkaido.shigoto/

2019年2月28日 (木)

無農薬音楽!!浴びてきました!!

しかも土付き!!

太陽族のボーカル花男さんライブに

行ってきました!!

現在、太陽族は活動休止中ですが花男さんは

ソロ活動してます。

Img_20190223_203754

由美氏のラジオにも出演してくれた花男さん。

あへあほ体操の創設者しものまさひろ氏

が繋いでくれました。

ありがたし。

今は、ドッコイ生きてる雪の中ツアー中です。

Img_20190223_193251

床屋でライブは初!!

歌は心にしみました〜

一曲一曲ギター演奏も

丁寧で心がこもってる

ほんとカッケー

ほんとカッケーっす!!

いつか、しもの氏と花男さんとみんなで、

廣田農園でビール飲む計画たてないとな〜

Img_20190223_203626

とりあえずまたライブ行きます!!

心にしみるCDとカレンダーゲット。

花男オフィシャルブログ

しものまさひろホームページ

2019年2月22日 (金)

農家になったら絶対やってみたいと思っていた事。

その一つが

自分で育てた大豆で味噌を作ること!!

今年はやっと念願叶いできましたー!!

今まで味噌作りの経験はありましたが、

自分生産の大豆での仕込みは初です。

Img_20190115_191825

(↑↑大豆洗ってます!!)

3年目でやっと

豆をどんだけ種撒いたら、

どんだけ採れるのか

わかるようになり(遅っ!!)

Img_20180818_125446

(↑↑夏の豆畑!!)

味噌用の大豆を確保できるように

なりました(遅っ!!)

正直、農家を志す前は味噌の原料ってなに!?

枝豆と大豆って!?

説明できない・・・

興味、関心が無いってすごいですね〜

あっ、今は説明できますよ〜

と、言うことで出来上がり約40キロの

味噌を仕込みました〜。

Img_20190117_120944

(↑↑5キロの米麹!!全部で9キロ使いました。)

Img_20190117_125829

(↑↑米麹、塩、煮上がった大豆、混ぜて容器につめつめ。)
廣田農園の大豆は一般的な大豆に比べたら

甘みがある品種です。

きっと甘〜い味噌になると思います。

出来上がりが楽しみです✨

思えば春から

手で種まき、

手作業で除草、

手刈り収穫、

ニオ積み乾燥、

手で脱穀、

手選別、

機械がでてきません(笑)

Img_20181124_142141

(↑↑唐箕、脱穀し終わった豆とゴミを風力で分離する機械ではなく道具です!!手でハンドルを回して風をおこします。)

畑作農家さんのありがたみが身にしみます。

味噌作りは簡単なので

未経験のかたは

是非、トライしてみて下さ〜い!!

2019年2月14日 (木)

札幌での交流会に参加してきました!!

昨日、HAJ(株)北海道アルバイト情報社

いいね!農Style第9号の

お披露目会&交流会に招待していただき、

参加してまいりました。

第9号に登場している

素敵な方々の紹介、インタビューから始まり

交流会という流れです。

Img_20190213_170247

(↑芽室町いろどりファームの飛田夫妻の紹介場面

美男美女は隠しきれません。)

廣田農園が就農まで漕ぎ着けたのは

いいね、農Style編集長 伊藤 新さん、

札幌ときの森、代表のくにさん

札幌コモレビファームの代表の稲野辺さん

北広島の合同会社 竹内農園代表の竹内 巧さん

との出会いから始まったのです。

そこから、

ここでは書ききれない

ほどの

素敵な方々を紹介いただき

生々しいリアルなお話を

伺い

農業者になるという未知なるステップへ

導いていただきました。

廣田農園はそこから誕生したのです。

とても感謝しています。

そして、

毎回、美味しい料理とお酒

Img_20190213_182810

(↑今回料理を作ってくださったのは

かの有名な塚田シェフ!!相変わらず

イケメンです。)

素敵な方々との新しい出会いや

お久しぶり〜元気だった〜

なんて同窓会みたいな

温かい場を準備から

運営までしていただいた

関係者の皆さまに

改めて感謝申し上げます。

楽しかったです!!

Img_20190213_182818

最後に、いいね!農Style第9号

発刊おめでとう御座います!!

Img_20190214_224619