« 栽培すること~積みあがる経験、自分の中で体系化されていく知識 | メイン | お別れから一年経った心の変化 »

2022年6月13日 (月)

どうしてハーブなのか

一昨年からハーブ苗の販売を初めて、年々、種類を増やし、

今年に至っては、80種類を超えました。

一年に一度しか、育てるチャンスは訪れないので、

気になるハーブとはお付き合いしておきたいのですhappy01

まずは、付き合ってみないと、そのハーブの魅力はわからないし、自分との相性はわかりません。

宇宙も、人のハートも拡大と収縮をくりかえすように、heart01

今はハーブの種類を増やしていますが、次第に減らしていくかもしれません。catface

でも、そのサイクルの長さは、まだわからないので

ひょっとしたら、収縮はまだ先で、まだ拡大していくかもしれません。wink

ところで、どうして、こんなにハーブにはまっているのかな、と考えてみました。coldsweats01

まず、ハーブとの出会いをさかのぼってみますと、

小中学生くらいのときだったかと思います。

母とデパートの食器、バスタオルなど日用品フロアにいくと、

その一角には、たいてい暮らしの中の香りのコーナー、アロマコーナーがありました。shine

母が食器を選んでいる間、私は香りのコーナーで、

いろいろな香りを試しては、うっとりしていました。heart04lovely

自分で買うようになったのは高校生のとき。

部活が休みの時など、いつもよりも早めに帰る時、真っすぐ帰るのはつまらない。house

違う世界に立ち寄って、いつもと違う時間を過ごしたくなって

本屋さんか、文具屋さんか、かわいい雑貨屋さんに寄っていました。heart02

行きつけの雑貨屋さんには魅力的な文房具の他に、魅惑のアロマコーナーがあって、

やはり、そこで、クンクンしながら、グレープフルーツとか、ラベンダーとか、

ティーツリーとか、ユーカリとか、ローズウッドとか、

その香り楽しみつつ、効能もチェックしながらオイルを少しずつ買っていました。smile

寝る前にラベンダー、勉強の間のリフレッシュにグレープフルーツ、

ちょっと喉が変だからティーツリー。note

そんな風に自分なりに暮らしに取り入れていました。

香りに影響されるタイプなのかもしれません。catface

特に意識するともなく、芳香、アロマとのお付き合いはあったのですが、

農業の中でハーブの魅力にはまったのも香りから。

暑い中、汗をかきつつ作業しているときに、

ふと、足元から漂う爽やかなミントの香り。heart04

一気に気分がよく、爽やかな心地になったことからだと思います。

作業中、ふと腕に当たったホーリーバジルから放たれる甘い香りに、幸福感。heart01

その瞬間に幸せになる。香りの力。shine

ケールや小松菜などの葉物野菜やナスなどの果菜類の美味しさでも幸せになることができますが、

家に持ち帰って、調理して、食卓に並べて、食べて、というステップを経てから。bearing

ところが、ハーブときたら、触れただけで、すぐに幸せな気持ちがやってくる。

そばに植えておくだけで、すぐに幸せ。up

生き急ぐ私にはピッタリの作物です。smile

それから、栽培が容易。happy01

品種改良など、ほとんどされていないものが多いハーブ。

(私が育てているものは在来種ばかり。)

野生の強さを感じます。

ハーブを育ててから、野菜栽培がいかに難しいか、手間がかかるかに気づきました。

人間の都合で長い年月をかけて改良されてきたものがほとんどなので

まず、多少は手をかけなければ、まともに育たない。

とんでもなく手間暇がかかる野菜も多い。

ハーブに比べたら、そんな印象です。despair

化学肥料と農薬で育てる前提の野菜だなぁ、うちでは無理だなぁ、

そう思って栽培をやめてきた野菜たちも、これまでに結構ありました。

私の中で、ブロッコリーは、その代表選手。

美味しいですが、うちでは栽培はあきらめています。crying

中からヒョッコリ虫さんが登場しても良いならば別ですが、、、

そんな、とにかく丈夫で、楽に育てられるハーブclover

何か育ててみたい。けれど、自信がない。何を育てたらよいですか?

そう聞かれると、すぐにハーブ!とお答えしています。flair

まず、死なないハーブは、これ!

とにかく丈夫なハーブはこれ!

条件によっては越冬しないかもだけど、だいだいいけるハーブはこれ!

難しいけど、ロマンはこれ!

いろいろなニーズにお応えできるいろいろなハーブたち。

香り、見た目、丈夫さ、いろいろな魅力があります。shine

そして、いろいろな効能。

どれも薬草のようです。

野菜に比べると、味わいも濃厚。

モシャモシャと沢山食べるには向かないくらい、

ぎゅっと詰まった味わい。

だからお料理のアクセントになるのでしょうね。

栄養、要素なども濃厚に含まれているような気がします。

味も、栄養も野生の強さがあるような気がします。rock

だから、摂取するのは少しの量でよくって、

でも少しずつ、いろいろなハーブを取り入れるのが良いのではないかと思います。

野菜が遠い昔においてきてしまった力が、ハーブにはあるような気がするのです。shine

暮らしに気軽にハーブの力を取り入れることができたら素敵だな。

ハーブを楽しむ人が増えたら楽しいな。happy02

そんな想いで育てています。

そうそう、ハーブは、我が家の愛鳥たち、

トカちゃん、チーちゃんが食べられるもの、喜ぶものも多いのです。heart01chickchickheart02

それも、栽培の大きな動機の一つです。

嬉しそうに食べてくれている様子を見て、

改めて、育てて良かった!、もっと育てよう!と思います。

大切な家族、みんなで楽しめるのも、ハーブの魅力。shine

B1e4e9176494a66753310cb007457276

E5705396066e8863a84651d3b05cbb0c

これまでは苗だけで販売していましたが、

育てる時間や場所はないけれど、取り入れたい。

そういう願いをお持ちのかたもいらっしゃると思いました。

私が育てて、野菜と同じように販売すればいいんだ、と気づいたのは昨年末。

今年から、全てのハーブを切り売りできるようにしたいと思っています。

ドライのハーブもいいけれど、

ハーブの美味しさ、香りを楽しむのはフレッシュでしょ!happy01

そんなことが書いてある本を読みました。

ドライにするのはフレッシュを収穫できない冬季のための保存用なのだとか。

なるほど、確かに、と合点しました。

そんなわけで、じわりじわりと、フレッシュハーブの切り売りを増やしています。wink

287502779_5322629044464437_79513897

コメント

コメントを投稿