パソコンを新調しました。
やけに最近、ブログの更新が激しくないか、E:eye]
とお思いの方もいらっしゃるでしょうか。
実はブログを書きやすい環境ができたのです![]()
パソコンを新調しました![]()
できるだけハードにお金をかけず、
できるだけソフト(人)にエネルギーを巡らせたい。
そんなポリシーのヒロタユミ![]()
IT関係に関しては、より一層それがひどく、
そして、できるだけ今あるもの、旧式で更新を先送りにする作戦でいました。
なぜなら、仕様の変更に対応すれどもすれども、キリがないーー!!
いくらお金をかけてもキリがないー!!
ということを前々職を通して痛感したからでした![]()
教職に就く前に、民間企業で勤めてみたい!
それなら、当時、可能性に満ち溢れた、始まったばかりのIT関係!
あんなことも、こんなこともできるようになるんじゃない?!
プログラミングとか、システム開発できるようになりたいなぁ![]()
と、営業事務を経て、システムエンジニアになりました。![]()
しかしながら、、、
根っからのパソコン好き、というわけではなく、
どんな仕組みになっているのか、どんなことができるようになるのか、
どうしたらできるようになるか、ということに興味があったのであり、![]()
01の2進数でああなって、こうなって、こうしたら、こうなるのかー。
c言語ってこうかー。オブジェクト思考ってこうかー、
ということが腑に落ちると、それ以上の追及心はわかず![]()
そのあとのバージョンアップや、新しい言語に
追いついていくとか、先取りして使いこなしていく、ということにはサッパリ意欲が。。。![]()
職場の同期や諸先輩の皆様が、むしろ進化していく技術に
「おお!!こんなふうに進化してる!!」と
楽しさを感じたり、やる気が出たりしている様子を見ながら、
本当に好きってこういうことなんですね、とリスペクトししておりました。
そんな私なので、今や、
驚愕されるくらい古くていろいろとできないことだらけになっているパソコンを、
前々職で身につけた中途半端な知識をつかって、
あの手、この手を駆使して騙しだまし、使っていました。
ブラウザも古すぎて、いよいよほぼ、何もできないに等しくなってきたので
それではと、これまた古いスマホのブラウザで、やり過ごしていたのですが、
ブログを書くには、画面が小さすぎ、
指で一文字一入力するのは時間がかかりすぎ。。。
ということで、あまり更新せずにいました(言い訳です、すみません
)。
パソコンだと、見やすい!!
両手でブラインドタッチできるって、速い!!すばらしい!!
と喜び勇んで無駄に長い文章を書いています。
これを機に、ホームページも立ち上げたいな、とか
ブログもまめに更新したいな、とか思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします![]()


コメント